Sponsored Link

こんにちは。静かな法律家のブログにようこそ。

今回は、HTMLタグに関する用語集を作ってみました。

辞典のような網羅性はないですが、初心者がブログを構築する際に
最低限知っておくべき用語たちです。

さて、

まずはそもそもの基本となる2つの用語を
紹介しましょう。

 

HTML (Hyper Text Markup Languageの略)

そもそもhtmlとは何のことでしょう。

 

それは、

 

WEBページを構成するインターネット言語の総称

 

です。

(ちなみにすぐ下の「タグ」は、htmlの言語の一種です。)

 

いいかえると、

 

ドメインを取得し、一からWEBサイトを作っていく場合、
全ての要素はHTMLということです。

 

とはいえ、

 

これをすべて構築していくのは至難の業ですよね。

なので、HTMLがすでに組み込まれたソフトウェアが
存在します。

 

たとえば、Wordpressもそうですし、賢威のようなテンプレートもそうです。
これを使えば、HTMLを知らない人でも、ホームページの作成が
可能になるわけです。

 

タグ(tag)

タグとは、使われる場所にもより意味が違いますが、
WEBサイト構築の場面に限っていうと、

 

地の文章とは異なる特殊な記号

 

のことです。

 

身近な例でいうと、Twitterでは「ハッシュタグ」という
タグがありますね。

 

このタグは、Twitter内で「#」を単語の前につけてつぶやくと、
#つきの単語にリンクが付きます。
そのリンクをクリックすると、Twitter内で、おなじ単語をつぶやいた
人たちのつぶやきが一覧で見られる、というものです。

 

twitterハッシュタグ

 

 

 

 

 

 

 

 

上の、#がハッシュタグ、「えと打って最初に出てきたのがお前の武器」が単語です。

HTMLのタグも基本的には同じです。

 

イメージつきましたか?

 

もちろんWEBサイト構築のためのタグは、Twitterと違い、
単語の頭に#をつけるだけとはいきませんが、
このような構造になっていることを理解していただければ
いいと思います。

 

Hタグ

Hタグとは、「見出し」を意味するタグで、
H1タグ~H6タグと6段階に分かれます。

 

HタグのHというのは、heading/ headlineの頭文字です。
H1タグはいわゆる大見出しで、1つの記事/ページに1つしかないものです。
H2タグ、H3タグ・・とH1タグ以下は、中見出し、小見出しであり、
数字が小さいほど、上位の見出しとなります。

コピペタグ:

 

上のボックスの中をコピペし、
「h1」を「h2」「h3」・・・に、
「文章」を実際の見出し文字に、
変えて使えばOKです。